top of page
4. ご契約・着工
プランニングが決定した後、請負契約を結びます。
地鎮祭の日も決めて、いよいよ目に見える家づくりが
スタートとなります。
建築場所のご近所には、着工前に工事担当者がご挨拶に伺います。
地鎮祭とは日本書紀にも記されている伝統的な風習で新しくその土地に建物を建築すること、そしてそこに住むことを神様に報告することで、 安全・安心に暮らしていけるよう願う儀式 です。
近年では地鎮祭を行わない方もいらっしゃいますので
気になる方はご相談ください。


5. 建築中
ユニットバスやトイレ等の住設関係は工事の進行状況に従ってショールームで決めていただきます。
当社では照明器具や壁紙(クロス)は最初に決めず、工事の進捗状況を見極めて必要な時に決めていくカタチをとっています。
実際お部屋の広さなど目で確認しながら決めた方が
イメージをしやすく、ご満足していただける結果と
なるからです。
そして現場は常に清潔に。掃除・片付けを徹底徹底しております。
いつでもお気軽に現場へお越しください。
6. お引き渡し・
工事がすべて終わったら、担当者がお客様にご説明しながら一緒に完成した家を確認していただき、
問題が無ければお引き渡しとなります。
アフターフォロー
当社ではハウスプラス住宅保証株式会社の住宅瑕疵担保保険に加入していますのでご安心ください。
瑕疵保険とは、住宅の目に見えない欠陥、隠れた問題があった場合に備える保険です。
また、1年・2年・5年と定期的に無料点検を実施して
おります。
気になるところがある場合は定期点検を待たずに
いつでもご連絡ください。
地元に根付いた会社だからこそ、業者とのやりとりもスムーズで、スピード感をもってお客様のもとへ伺います。

bottom of page